
アトピーに悩む女性
健康食品っていうけど、医薬品と同じように考えて服用すれば良いんだよね?

澄肌アトピー先生
医薬品と健康食品(サプリメント)は全く違います!
医薬品とは
医薬品は、病気の治療や予防に使用するもので、服用する際の有効性や安全性について、審査を受け承認されたものです。
医薬品の販売、製造には「厚生大臣」または「都道府県知事」の許可が必要です。
そのため、しっかりとした効果・効能が認めれらないと医薬品として販売できないので、ハードルはとても高いです。
医薬品には
- 医療用医薬品:購入には処方箋が必要。
- 要指導医薬品:薬局で薬剤師と対面販売でないと購入できない
- 一般用医薬品:一部は薬剤師の確認が必要なものがあるが、基本的に薬局やインターネットで購入できる
※一般医薬品でも、リスクによって第1類、第2類、第3類に分かれています。
があり、澄肌漢方堂は一般医薬品の第2類に分類されます。
健康食品(サプリメント)とは
健康食品(サプリメント)とは、栄養補助・補給を目的とするもので、特に認可・許可が必要なものではありません。
効果・効能の認められた有効成分が含まれていて、比較的安全性が高いと判断された「指定医薬部外品」とも違い、効果・効能を表示することはできません。
そのため、「健康食品」と記載しなければいけない等といった法律上の定義はありませんし、実際には何に記載しても問題はありません。
よく「〇〇を80%配合!」「〇〇の方に!」といった抽象的な表現で効果がありそうに訴えている広告がありますが、そこでハッキリと「目に効果がある」や「風邪に効く」と記載してしまうと薬事法違反になってしまいます。
食生活において、バランスがとれた食事をとることが基本。
健康食品(サプリメント)は、そのバランスがとれた食事ができない場合に、必要な栄養素を外部から取り入れるためのものです。